PREMIUM CUBE G 四谷左門町 森田恭通×川田秀樹

東京の中心地でありながら、緑豊かで閑静な環境に恵まれた四谷左門町。その歴史ある土地に、国内外で活躍するデザイナー 森田恭通さん率いるGLAMOROUS co.,ltd.とのコラボレーションによる『PREMIUM CUBE G 四谷左門町』が誕生。グラマラスの“G”を名に冠したこの独創的なマンションには、森田さんのデザインへのこだわりが、どのような形で反映されているのだろうか。

「オリジナリティ」と「タイムレス」。2つの軸がデザインのベースに

川田
先日、森田さんがリニューアルを手がけられた伊勢丹新宿本店を拝見してきました。素晴らしい仕上がりになりましたね。
森田
ありがとうございます。リニューアルによって、人の流れが完全に変わったと好評をいただいています。
川田
インテリアに限らず、プロダクトやグラフィックといった幅広い分野で精力的に創作活動を展開されている森田さんですが、いま現在も多岐にわたったプロジェクトをかかえていらっしゃるとか。
森田
そうですね。個人住宅をはじめ、ホテルやレストラン、オフィス、病院などジャンルを問わずに携わってきましたが、いまも世界11カ国におけるプロジェクトを同時進行しています。
川田
11カ国ですか! それはすごい。
森田
NY、マイアミ、カタール、香港、中国、ロンドン…。
どこの国のプロジェクトであっても、僕に求められることは第一に「オリジナリティ」だと思っています。
デザインとは、ビジネスにおける起爆剤と成り得るもの。競合する他社に差をつけるためには、後追いじゃだめなんです。そこには、常にトップに切り込んでいける独創性が不可欠。
それと同時に、時間を経ても古くささを感じさせない「タイムレス」という概念。
このふたつを根源に置いたデザイン展開が、僕に課せられたミッションだと考えています。
川田
今回デザイン監修をお願いしたマンションも、「オリジナリティ」「タイムレス」がキーワードになっていますね。
森田
はい。僕のデザインは、いわばオートクチュール。1件1件について、立地やクライアント、さらにはそこを利用するエンドユーザーまでを含めて、その場所に一番ふさわしいものは何かを考えていくため、同じデザインになることはまずありません。
また、住宅という恒久性のある物件ということで、タイムレスなデザインは、より大切な要素になってきます。
川田
ちょっと話がそれますが、実は森田さんと私は、ファッションの趣味が共通しています(笑)。
『mastermind JAPAN』という、以前に私どもの会社で手がけたマンション『mastermind JUBAN』のデザイナーである本間正章さんのブランドですが。
森田
そうそう。いつも川田社長と会うときは、服がかぶらないかドキドキする(笑)。
選ぶものの趣味が似ていたり、世代的な感覚が近いこともあって、フィーリングが合うなと常々感じていました。そんなこともあって、今回のお話をいただいたときは、一緒に組むことで、それまでとは違ったビジネススキームを提案していけるんじゃないかと思ったんです。ファッションにしても、インテリアや建築、果ては車や本といったものでも、僕が惹かれる部分はいつも「オリジナリティ」。他にはない刺激を与えてくれるものが心地良いし、仕事にもリンクしていくと思っています。

目指したのは、歴史ある上質な街 四谷左門町のランドマーク

川田
PREMIUM CUBE G 四谷左門町』では、建物の外観部分とエントランスロビーをデザインしていただきましたが、四谷左門町という土地の特色が、カラーリングや質感に反映されていると感じます。
森田
歴史のある上質なエリアにおいて、建物自体が地域のシンボルといいますか、ランドマークになるようなものにしたいという思いがありました。四谷左門町と聞いてまず浮かんだイメージは、家紋のような、ファミリーのスタイルを象徴する伝統的なモチーフ。なかでも、洋服にも使われる格子柄は、時代を超えて愛され続けてきた文様として、この土地にこそふさわしいと考えたんです。
川田
チェック柄のマンションというのは、今まで見たことがなかったので、ご提案をいただいたときは、とても新鮮な驚きでした。
森田
チェック柄というのは、非常に繊細な構造をもちながらも、どこかホッとする懐かしさを感じる模様ですよね。この物件は、外観に大きな面をもつ建物なので、柄の個性が十分に活かせると感じたんです。カラーも、暖色系を組み合わせることで、セラミックタイルがもつ素材の暖かみを、より際立たせることができたと思います。
川田
エリアとしては、新宿御苑や明治神宮外苑、赤坂御用地などに囲まれた緑の豊富な地域。その中で、オレンジに近い茶系の外観が非常に映えるんですね。周囲に高層の建物がないこともあって、遠くからでもパッと目を引く。それでいて、品格のある落ち着きを漂わせていて、まさに地域にふさわしいマンションになったと嬉しく思っています。
森田
ありがとうございます。僕のデザインはしばしば派手と思われがちですが(笑)、そこは地域や用途に合わせてデザインしています。今回は、気品と落ち着きの中にも個性を出し、街の上質感を表現するというのがコンセプトになっています。

「他にはない」という誇りと喜びを、住まう人に届けたい

川田
エントランスにも森田さんのこだわりがあふれていますね。
森田
人の視線からいうと、外観から内部へつながるエントランスロビーは、非常に重要な空間と言えます。
ですので、ここにも外観のイメージと共通したチェック柄を登場させて、シンボリックなアプローチを演出しました。壁のモールに埋め込んだ間接照明は、ランダムチェックをより印象的に際立たせるとともに、防犯のための明るさも担っています。
川田
使用するタイルを決めるときには、ずいぶん苦労されたと伺っていますが。
森田
その通りです(笑)。何千種類とあるタイルの中から、この建物に合った素材感と色を選び出すのは大変でした。パレットで見たときの色と、実際にセラミックに焼き付けたときの色が違うこともよくあるんですよ。妙にオレンジが強すぎたり、茶色が黒ずんでいたりとかね。周囲の景観にも調和する柔らかみがほしかったので、これだ!と思える中間色にたどり着くまでが一苦労でした。
でも、僕よりももっと大変だったのは、現場の方やタイル職人さんだったと思う(笑)。
川田
通常は、同じ色のタイルを壁一面にそのまま貼り付けていくわけですが、今回のように格子柄のパターンだと、タイルを色毎のラインに貼り分けていく作業がありますからね。でも、グラマラスさんがラインの組み合わせ方法を現場監督と協力して細かく指導してくださったので、割とスムーズだったようです。
森田
それはよかった(笑)。
現場の方には苦労をおかけしたかもしれませんが、このマンションには僕のこだわりがたくさん詰まっています。ワンルームを中心としたマンションのデザインは初めてでしたが、ここまで手がかかったロビーや外観を持つ物件はそうそうないと自負しているんですよ。ぜひ、喜んで住んでいただけると嬉しいですね。「ないぞ、他には」という気持ちで(笑)。
川田
私どもでは、居住者にも、また、投資として購入される方にも、ステータスを感じていただけるもの作りをコンセプトに掲げています。今回は、国内外で活躍される森田恭通さんのデザインであるという付加価値に加えて、上質なエリアである四谷左門町の新たなシンボルとなり得る、美しく誇れる物件を提供できることを喜ばしく思っています。本日は、どうもありがとうございました。
森田
こちらこそ。
GLAMOROUS CO.,LTD
デザイナー 森田 恭通

1967年大阪生まれ。GLAMOROUS co.,ltd.代表。
2001年の香港プロジェクトを皮切りに、ニューヨーク、ロンドン、上海など海外へも活躍の場を広げ、インテリアに限らず、グラフィックやプロダクトといった幅広い創作活動を行っている。
2011年にはプロダクトデザイン会社「code」も設立。
直近では、伊勢丹新宿本店本館再開発プロジェクトがこの春に完成した。
The international Hotel and Property Awards 2011、China Best Design Hotels Award Best Popular Designer、THE LONDON LIFESTYLE AWARDS 2010(aqua LONDON)、The Andrew Martin Interior Designers of the Year Awardsなど、受賞歴多数。
http://glamorous.co.jp/

GLAMOROUS CO.,LTD デザイナー 森田 恭通

株式会社ヴェリタス・インベストメント
代表取締役 川田 秀樹

1972年生まれ。青山学院大学卒業後、不動産会社に営業職として入社。25歳で管理職に抜擢、以後マネジメント業務に携わる。
前職では企業のナンバー2として、株式上場に携わる。
2008年に株式会社ヴェリタス・インベストメントを設立し、代表取締役に就任。「PREMIUM CUBE」シリーズを中心にワンルームマンションの企画・開発・販売を行っている。


川田秀樹 著
『デザイナーズマンション +3つの条件で成功する不動産投資』
お求めは大手書店・インターネット書店等でどうぞ。

PAGE TOP

PREMIUM CUBE G 四谷左門町オフィシャルHPへ

ページを閉じる