Security
Security
ハンズフリーキーシステム「Raccess(ラクセス)」
Raccessポップアップキーをかばんやポケットの中などに携帯していれば、ハンズフリーでオートロックドアが解錠でき、スムーズに入館できます。
※風除室と通路入口のオートロックドアのみ対応

参考イラスト
Raccessポップアップキーを携帯していれば、センサーの認証範囲に入ることでオートロックドアが解錠されます。
※認証範囲はセンサーより
約2.0m以内となります。
[Raccessポップアップキー]
キーが収納されており、
ワンプッシュで出てくる構造。


参考イラスト
Raccessポップアップキー以外にもノンタッチキーを集合玄関機(Raccess標準リーダ)にかざすことで、オートロックドアの解錠をする事もできます。
カラーモニター付オートロックシステム
風除室には、オートロックドアを設置。各住戸に設置したカラーモニター付インターホンによって、来訪者を音声と映像で確認してから解錠できる、安心のシステムです。

オートロックイメージ
カラーモニター付オートロックシステム
警報ランプ付玄関前子機。来訪者との通話機能に加え、非常時には音声警報音と警報表示灯が点滅します。住戸親機は、インターホンの通話機能に加え、非常警報が可能です。
●オートロック解錠ボタン付
●カラーモニター付
●ハンズフリー

住戸親機
集合玄関機(宅配着荷表示付)
来訪者は、各住戸への通話対応がスムーズにできます。住戸からの解錠によりオートロックが解錠されますので、不審者は容易に侵入できません。

PRシリンダー
各住戸の玄関は複製が困難とされるMIWAのPRシリンダーを玄関ドアの上下2ヶ所に設置。1,000億通りの理論鍵違い数で高い耐ピッキング性能を誇り、鍵はリバーシブルタイプで、操作性にも優れています。

参考イラスト
防犯カメラ
風除室、エレベーターかご内、自転車置場等に防犯カメラを計17台設置。風除室のオートロックドアと合わせて警備体制をアピールすることで犯罪を未然に防ぎます。

参考写真
エレベーター
地震対策(P波センサ付地震時管制運転(EER-P))
地震には初期微動P波と、揺れの大きいS波があります。P波はS波に比べて伝わる速度が速いため、大きな揺れに先駆けて到達します。
そこで、大きな揺れのS波より数秒前にやってくる初期微動P波をセンサーがキャッチ。エレベーターは最寄り階に停止してドアを開きます。
その後到達した本震の大きさをS波センサーで確認し、本震が小さい場合には、エレベーターは自動的に通常の運転に戻ります。
※感知器はP波・低・高の3段設定となります。

4か国語ガイド(多言語対応)
外国の方にも安心して利用頂けるように、アナウンスと液晶インジケーター表示を多言語化。
緊急時、注意喚起時には、日本語、英語、中国語、韓国語の4か国語で表示します。
平常時は2か国語での表示となります。
※注意喚起のアナウンスは一部2か国語(日本語、英語)のみとなります。
※側面操作盤では2か国語の画面切替で4か国語表示となります。

停電対策(停電時自動着床装置MELD(メルド))
停電などでエレベーターの中に人が閉じ込められた場合、自動的にエレベーターの状態を確認したうえ、バッテリーですみやかに最寄り階へエレベーターを停止させます。
※MELDは法で定められた安全回路や機器の保護回路が作動した場合には救出運転を行いません。電源が復旧すれば自動的に平常運転に戻ります。
浸水対策(冠水時管制運転(PER))
ピットに一定以上の深さまで浸水した場合、最寄り階に停止。この後、戸を閉めて運転を休止します。また、最下階に走行中は、最下階に停止後ただちに直上階まで走行します。
マルチビームドアセンサー
エレベーターの出入口に設けた赤外線ビームが乗り降りをチェック。センサーが検知すると、閉じかけたドアをすみやかに開き、スムーズな乗り降りを見守ります。

参考写真
乗場液晶モニター
かご内防犯カメラからの映像を乗場(1階)に設置したモニターに表示し、防犯効果を高めます。

参考写真
Public & Structure
Public
メールボックス
大型郵便物を受け取ることができ、投入口に独自のフラップ構造「ナスタガード」を設けて、郵便物を抜きとられにくくしました。
(前入れ後出し)
宅配ボックス
外出中に届いた宅配物を24時間いつでも取り出しが可能。
荷物が届いた際には集合玄関機に着荷表示でお知らせ。
受取りにはオートロックドアの解錠に使うキーで開けることができます。
(前入れ後出し)

自転車置場・ミニバイク置場
建物内なので雨に濡れず、大切な自転車やミニバイクの管理も安心です。

ゴミ置場
建物内に設けられたゴミ置場に、24時間いつでもゴミ出しできます。

ドッグラン

屋上には芝生敷きのドッグランスペースを完備。ペットと同居されている方であれば利用でき、ペットの足洗い場などを完備しています。
※ドッグラン使用細則有。
※詳しくは係員にお尋ねださい。

image
ペットと一緒に快適な暮らし
大切な家族としてペットと一緒に暮らせます。
※ペット飼育細則有。
※詳しくは係員にお尋ねください。
テレビ
地上デジタル放送
地上デジタル放送対応のUHFアンテナを設置。地上デジタル放送によってクリアな番組映像を楽しめ、データ放送により、ニュースや天気予報、番組に関する情報等も見ることができます。
BS・110°CS放送対応
屋上にBS・110°CS放送対応の共同視聴用パラボラアンテナを設置。番組提供会社にご加入いただくだけで、映画、音楽、スポーツなど多彩なプログラムをお楽しみいただけます。
- ※チューナー、オプションチャンネルの視聴料等は別途負担となります。
- ※BS・110°CSデジタル放送は視聴できる番組に限りがあります。
- ※詳しくは係員にお尋ねください。
インターネット
[入居後すぐに使える]
インターネットサービス(標準装備)
入居したその日から無料でインターネットをご利用いただける有線LAN端子を全住戸に標準装備。パソコンでいつでもインターネットをご利用いただけます。


- ※Wi-Fiをご利用する場合は、無線ルーターを別途ご用意していただく必要があります。
- ※(株)シーファイブのCIMS lightを導入。有線LAN使用時は最大1Gbps(ベストエフォート)となります。
- ※詳しくは係員までお尋ねください。
警備会社による24時間オンライン
機械管理システム
火災・給排水設備・エレベーター等の異常信号を24時間体制で機械管理します。

アフターサービス
[長期修繕計画]
マンションを長期に渡って快適な状態のままに維持する修繕計画が採用されています。
[建物管理]
PREMIUM CUBE 池袋本町では、専門スタッフによる巡回管理を採用しています。
住宅瑕疵担保責任保険「JIOわが家の保険」加入
住宅の保険対象部分となる構造耐力上主要な部分及び雨水の侵入を防止する部分で瑕疵が発生した場合、当社が瑕疵部分を補修等を行い、JIOは修復費用等の一定割合を当社へ保険金として支払います。 また、万が一の倒産等により相当の期間を経過しても修補等の瑕疵担保責任が履行されない場合は、JIOは住宅取得者からの請求に基づいて住宅 取得者に対し直接JIOが保険金をお支払いします。
※保険期間は工事完了の日から1年以内に売買契約され、工事完了日から1年を経過して引渡された住戸の保険期間は、お引渡日から10年間となります。

Structure
耐久性や耐震性に優れたRC造
高い資産性を保持するため、建物は鉄筋コンクリート造としました。 圧縮力に強い特長を持つコンクリートと引張力に強い鉄筋を組み合わせ、どちらの力がかかっても耐えることができる堅牢な建築物を実現しているので、耐震性・耐火性・耐久性に優れています。

参考イラスト
耐震性を高めるダブル配筋
主要な構造部となる壁には、格子状に組んだ鉄筋を二列に配した ダブル配筋を採用。シングル配筋に比べ高い耐震性と耐久性を発揮します。
一部除く

参考イラスト
開口部補強筋
窓などの開口部の四隅には、地震の際にかかる力が集まりやすく、ひび割れが発生しやすい部分です。 そこで四隅には補強筋を追加することで、ひび割れに対する対策を行っています。

参考イラスト
堅牢な杭構造
最も適した基礎構造等を決定するため地質調査を実施。 標準貫入試験や土質調査を行い支持層となる地盤面には14本の杭を打ち込み建物をしっかりと支えます。
[標準貫入試験]
一定の重量の重りを一定の高さから落と し、約30cm打ち込むのに要する回数[N値]を調べる装置で、60回以上を超える支持層を調べます。

参考イラスト
コンクリート強度
建物の主要構造部に使用するコンクリートは設計基準強度Fc=30N/m㎡〜36N/m㎡を採用。1㎡あたり約3,000t〜3,600tの圧縮に耐える強さのコンクリートを示しています。

参考イラスト
鉄筋のかぶり厚を十分に確保
かぶり厚とは、鉄筋を覆っているコンクリートの厚みのことです。鉄筋を保護する重要なかぶり厚さを建築基準法の定めより厚く確保しています。

コンクリートかぶり厚さ概念図
■本物件の鉄筋のかぶり厚さ

※( )内は仕上げがある場合を示します。
屋上外断熱
建物屋上部分に外断熱工法を採用。屋上の断熱材によって熱が遮断され、建物内は外気の影響を受けにくくなります。

外断熱概念図
サッシ性能
サッシは複層ガラスを採用しており、断熱効果や結露の発生を抑制する効果があります。また外からの音を低減するサッシを採用しています。
※サッシはT-2等級を採用
※遮音性能及び結露防止性能は条件により異なりますので、性能を保証するものではありません。

サッシ概念図

イメージイラスト
壁構造
外壁は鉄筋コンクリート壁に約25mmの発泡ウレタンを吹付け、断熱性を発揮し、心地よい居住空間を実現します。



床構造
床は生活騒音を下階住戸に伝わりづらくする工法を採用しています。
※一部除く。


フローリング
美しい木目柄の意匠性とキズや汚れに強くお手入れがしやすく機能性を兼ね備え、環境に配慮した材料を使った高性能フローリングを採用しました。
特殊MDFにより、優れた性能を発揮
キャスター傷に強い
衝撃落下傷に強い
静圧荷重傷に強い

概念図
シックハウス症候群対策
シックハウス症候群の主な原因とされるホルムアルデヒドを抑えるための対策を実施しました。
内装仕上げに使用するホルムアルデヒドを発散する建材には、下記のような制限が行われます。
■建材の規格(JIS・JAS)に準拠した品確法※1の等級表示

- ※µg (マイクログラム):100万分のlgの重さ。放散速度lµg/rrlhは建材lrrlにつき1時間あたりlµgの化学物質が発散されることをいいます。
- ※建築物の部分に使用 して5年経過したものについては制限なし。
- ※l 品確法とは住宅の品質確保の促進等に関する法律を示します。
- ※掲載の設備写真はPREMIUM CUBEシリーズ、メーカー参考写真を一部CG加工したもので色彩形状等は実際とは異なる場合があります。
- ※装飾品、調度品は分譲価格に含まれません。